研修会

◎平成23年度 (財)日本体育協会公認スポーツ指導員養成講習会

平成23年度、(財)日本体育協会公認スポーツ指導員養成講習会の

受講者を募っています。詳細は各地区の事務局へお問合せください。

◎指導普及委員会です

【岐阜県家庭婦人バレーボール研修会】

指導普及委員会が主催する研修会で、各地区をまわり「めざせ県大会」のサブタイトルで行う岐阜県家婦連盟のオリジナルバレーボール研修会です。       「強いチームはどんな練習をしているのだろう。どんな練習をすれば強くなれるのだろう」  そんな素朴で身近な質問を元に、指導普及委員を中心とし経験豊富な県役員が講師を務め、普段通りの練習方法や練習のポイント、アドバイスを織り交ぜながら、肩の凝らない研修会を目指すものです。

★第3回岐阜県家庭婦人バレーボール教室(可茂地区編)

日 時:平成21年8月3日(日)

会 場:御嵩町 B&G海洋センター

梅雨もまだ明けないジメジメムシムシした天候の中、たくさんの方々にご参加いただき、3回目となった岐阜県オリ ジナルバレーボール教室を開催いたしました。
当日は、可茂地区役員の皆様が地区一丸となって取り組まれ、当日は大変スムーズに事が進みました。 中でも冷たく冷 した”おしぼり”は指導者にとって”命の泉”となって元気を与えていただくものでした。ありがとうございました。
指導普及委員会といたしまして、みじかな練習方法を中心に進めていきましたが、皆さん大変な汗をかきながら楽しく、熱心に受講していらっしゃる姿を拝見し、大変嬉しく思いました。
今後も選手の皆さんと一緒に、楽しい練習方法、身のある練習方法をご提案できるよう更なる努力をして参りたいと思います。 今後ともよろしくご指導ご協力のほどをお願い申し上げます。 ありがとうございました。

【第2回岐阜県家庭婦人バレーボール研修会】

平成20年7月13日(日)西濃地区=大垣市上石津町総合体育館

●今年度は西濃地区で開催し、多くのチームの皆様にご参加いただき、開催いたしました。「参加してよかった」「このような研修会はもっと計画してほしい」「早速チームに持ち帰って練習します」などなど嬉しい感想をたくさん寄せていただきました。 またがんばります。西濃地区のみなさん、ありがとうございました。

【全国家庭婦人バレーボール連盟東海ブロックリーダー研修会】

この研修会は、会場提供県の参加者にの加え、残りの三県役員が参加しリーダー

としての心構えや、バレーボール実技の指導方法を学ぶ研修会である。

今年度は静岡県磐田市を会場とし平成20年7月6日(日)に開催され、岐阜県から

受講生として5名参加をいたしました。講師として元全日本監督を務められた

岩本洋先生をお招きしご指導を仰ぎました。

「情熱」に勝る指導法はなし。選手に「夢」を。選手の「長所」をのばす。バレーは「リズム」。

「プラス思考」。「運」の強さはピンチを救う。「練習はうそをつかない」などの心構えに

ついて講義を受けた。実技ではユーモアたっぷりの中にテンポある実技指導を受け、

即実践できる練習方法などご指導いただきました。

こうして学んだことを持ち帰り、今後の指導に生かしていきたいと思います。